Skip to content

ガイアックスメンバー

reigo.tanaka

田中 嶺吾

REIGO TANAKA
コーポレートカルチャー推進室
MIRAI-INSTITUTE株式会社 取締役
ワークプレイス: 東京
座右の銘: からっぽのうつわのなかに、いのちを注ぐこと。 それが、生きるということ
PROFILE: 2000年生まれ、慶應義塾大学商学部卒。株式会社ガイアックス入社後、人事採用・起業家教育・CVC担当を経て、Nagatacho GRiD事業部長、経営会議メンバーに。GRiD事業の売却後、シェアオフィスMIDORI.soを運営するMIRAI-INSTITUTE株式会社に取締役として参画。人類学とビジネスの連携に関心があり、人類学者の研究補助員やYoutube番組「聞き流す、人類学。」の運営を担当。

MY MISSION

MIRAI-INSTITUTE株式会社の取締役として、シェアオフィスMIDORI.soの運営、事業開発、営業を担当しています。人類学とビジネスの連携に関心があり、人類学者の研究補助員やYoutube番組「聞き流す、人類学。」の運営・プロジェクトマネージャーも担当しています。直近では、特にデジタルノマド領域に力を入れています。

MY CORE MOTIVATION

立教大学教授の人類学者奥野克己・著書『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』を読んで、人類学にどハマり。Twitterでフィールドワークに連れて行ってくださいと先生に懇願し、運良く2019年夏にマレーシアの狩猟採集民が暮らすプナンへ。その後、「フィールドワーカーとして生きる」ことを決め、多方面のビジネスをフィールドワークしています。2024年11月にオープンしたMIDORI.so AOYAMAのBARのホストも月に数回しています。お気軽に遊びにきてください!

– デジタルノマド
– シェアオフィス・ワークスペース
– コミュニティ
– 採用
– 事業開発・セールス
– 人類学

CAREER SUMMARY

2024MIRAI-INSTITUTE株式会社
取締役
2022株式会社ガイアックス
GRiD事業部 部長
2021株式会社ガイアックス
スタートアップスタジオ事業部
起業家教育事業・チームマネージャー
2020株式会社ガイアックス
管理本部人事支援チーム
2019Ann株式会社
採用支援事業部

MEDIA PRESENCE

Newspicks:コミュニティマネージャーはもう古い?未来の働き方を創造する「コミュニティオーガナイザー」とは

Newspicks
コミュニティマネージャーはもう古い?未来の働き方を創造する「コミュニティオーガナイザー」とは

シェアサミット2024

シェアサミット2024
シェアリングエコノミーで進化する観光立国

スペースシェアシンポジウム2024

スペースシェアシンポジウム2024
【 新しい暮らしセッション 】スペースシェアを活用した新しい暮らし〜スペースシェアを暮らしと仕事で使う〜

【日本経済新聞】

日経新聞
2050年に2割減る新入社員、「金の卵」は入社後すぐ部長 1億人の未来図

IVS KYOTO 2023

IVS2023
新卒スタートアップセッション

Youtube番組「聞き流す、人類学。」

Youtube番組「聞き流す、人類学。」

BLOG

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-5-3
MIDORI.so NAGATACHO
TEL: 03-5759-0300

Cool Choice
Cool Choice

Copyright © Gaiax Co.Ltd. All Rights Reserved.

Back To Top