2017年10月13日。
東京都内某所に我々は集っていた。
日頃は仕事に夢中なガイアックスグループの社員も、この日ばかりはキーボードから手を離し広い演台をじっと見つめる。
ガイアックスグループ社員総会である。

事業部独立採算性をとっており、社員一人ひとりの裁量も大きいガイアックスにおいて、この社員総会はお互いの情熱を伝え合うホットな場所である。今回も素晴らしい事業部発表、そして個性的な個人LT(Lightning talk)の数々が会場を沸かせた。
しかし、今回の社員総会がいつにも増してホットだった理由は他にある。そう、2018年度に入社を予定している新たな仲間たちの内定式も行われたのである。
まずは、採用担当藤堂からの挨拶。

そして、内定者の登場
ではなく、
内定者たちによる自主制作のムービーをお披露目。

凄い。凄すぎる。
私はいつから映画館に迷い込んでしまったのだ?





感動と爆笑が会場を包んだところで、いよいよ2018年度内定者たちの登場だ。
部長面接、技術選考、役員面接。
数々の試練を乗り越えた精鋭たちが、いまここに集結。

凛々しい。社会に出る前の幼さのようなものを微塵も感じさせないその姿。
やはり凄いのは動画だけではなかった。
採用担当の私が言うのもなんだが、敢えて言わせていただきたい。
今年も素晴らしいメンバーが集まってくれたと。
そして私は今、非常に焦っている。
来年の4月には、こんなにも素敵な新卒社員たちが入社してくる。
うかうかしていられない。
我々も気を引き締めなければ。
18卒内定者のみなさん。
改めて、おめでとう。
そしてありがとう。
来年の四月。一緒に働けることを社員一同楽しみに待っています。
以上、採用担当 流拓巳からのご報告でした。

※遠隔地に居住等の理由により、内定者全員の出席は叶いませんでした。
来年の四月に、新入社員としてまた改めて紹介させてください。